医療法人社団 慈恵会 介護老人保健施設

いきいきの郷
078-795-8080

いきいき便りLetterいきいき便りの一覧です。

デイケア学校訪問🏫

学校へ訪問しました👩‍🎓
いきいきの郷の隣にある神戸総合医療専門学校で
イベントがあると聞きつけ、訪問してきました。

わなげ、ダーツ、ボッチャ、視力検査体験などに参加してきました。
普段と違う環境へ足を運び気分転換になったでしょうか。
学校へ行くということで学生時代のことを回想してお話される方もおられました。

公開日 2025/08/08

行事食【土用の丑】

撞鐘も ひびくやうなり 蝉の声。
すずなりの集合住宅、1本の木に8匹つかまっていました。すれ違う職員同士、話した内容が聞き取れません。元気いっぱいでいいですね。
皆様体調はいかがですか?食欲はなくなっていませんか?
今年もみんなで鰻食べようよ!の日がやってきましたね。
食事前のリハビリ室で「おなか空きましたねー。」「今日鰻ですよ!」「楽しみ~。」と会話が聞こえてきます。
心なしかデイケアの出席率もいいような?気のせいかな??
もしそうなら寝苦しい夜をこえて暑い中いきいきの郷に来てくださってありがとうございます。
楽しみにしてもらえてるなら嬉しいですね。

土用の丑の行事食です。さあ召し上がれ☻
いい照り!

公開日 2025/07/24

行事食【七夕】

々に梅雨はあけてもう夏が走り出しています。
一つの空に2つの季節を感じ、行合の空。現在の暦ですと夏になりかけの空も言えるのかな?と、なんだか不思議な感じですが、織姫と彦星が相会う空、行合の空。
今年はしっかり晴れたので良かったですね。

施設を出て、ずっと海に下っていくと須磨寺があります。
見た事ない方がいましたら是非どうぞ。この頃の須磨寺前商店街には吹き流しが飾られています。
風を大きくはらみきらきらさらさら、ひとときスマホをしまって足も休めてみてはいかがでしょうか。

七夕の行事食です。さあ召し上がれ☻
行合の空を切り取って。
お食事風景。
こんなところに夏の使者が。

公開日 2025/07/07

【防災訓練】(お茶ゼリー)

災害が起これば飲み水を手に入れることも難しくなります。施設では普通の飲み水だけではなく、水分補給に何かしら加工の必要なご利用者様がたくさんいます。
今日はそんなご利用者様にも安全に水分を摂ってもらえるように、混ぜるだけで火も電気も使わずゼリー化できる商品を利用してお茶をゼリーにして作って食べてみる訓練をしました。
やってみて解ることや、慣れていく様子がみてとれました。
新たな疑問も出てきたり、訓練ってやっぱり大切ですね。
何もおこらない事を願いながら、訓練したり体験したり・・・何も起きていないときにやっていけたらいいですね。

実際体験してみないとみえてこないこともあります。
「あれ?500mlってどうやって測ったいい?」スタッフ2人で頭ひねらせ考えていました。
結構すぐに混ぜないとダマになりますねー。
出来ました!作ったスタッフが「本当にできましたね!」とびっくりしていました。
実際に食べてもらいました。「少し甘味がありますね。」と味の感想いただきました。

公開日 2025/06/30

ご当地おやつ【フィンランド】

さあ、今日はどこに行きましょうか。
今日のおやつは「フィンランド」のスイーツです。
フィンランドのスイーツを調べていて、まず、最初に驚いたのは、初めて耳にする言葉が多かったことです。
どれがどれか名前だけ見るとわからない。
ムンッキは丸い揚げドーナッツで、キーセッリがヨーグルトの下に入っているベリーで作ったジャムみたいなもの、シマ風はレモネードみたいなドリンクです。
北欧に思いをはせて・・・
どうぞ召し上がれ☻

【献立】ムンッキ、キーッセリ、シマ風
シュワシュワ。本当のシマは発酵させてつくります。

公開日 2025/06/25

デイケア 居酒屋いきいき屋🍺🍢

初夏の昼下がり、いつものデイルームがこの日は、懐かしさ香る昭和風の居酒に早変わり。「いらっしゃいませ!」の威勢の良い掛け声とともに“おしゃべりのんある酒場いきいき屋”の開店です🍻

利用者様と一緒に制作した、のれんやポスターなどの飾りがデイルームを彩り、本物さながらの居酒屋の雰囲気を、演出してくれています。
「いらっしゃませ~」
手作りのお好み焼きと、焼き鳥はいかがですか🐔
お好み焼きは私たちにおまかせ👍  合間に私たちも一杯にやりましょう🍺
「かんぱ~い🍻!」  お風呂上がりの一杯を楽しむのもよし。あちこちで会話が弾み、歌声が響くひとときに。自然と笑顔があふれる、にぎやかな午後となりました。

公開日 2025/06/24

イベント食【お好み焼き】

熱々の鉄板で焼くお好み焼きって美味しいですよね。
五徳に鉄板を渡し、今年も焼きます。お好み焼き。
調理師さんが暑さに負けず・・・ひたすら、生地を流してはひっくり返す。
くるくるくるくる。

「家では主人が食べないからしないの、だから今日とても楽しみで。」と、
その場に居合わせた職員と「えー!そんなの『黙ってたべて。』一択ですけどね。」と、びっくり。
時代を感じる会話に花を咲かせ、三人顔を見合せ大笑いしました。

【献立】
すじ入り豚玉・うざく・梅おにぎり・味噌汁・オレンジ寒天

さあ召し上がれ☻
美味しそうに焼けました!
心待ちにしてくださってありがとうございます。
今日のごはん美味しそうでしたよ!とお食事を待つ利用者さんに密告中。

公開日 2025/06/19

行事食【入梅】

梅雨入りと耳にした途端の雨ですね。
空はすっかり梅雨雲に覆われ黒南風に気持ちもうつうつ揺らぎます。
ゆれているのは他にも・・・
雨露をうけゆらゆら揺れる手毬花。

【献立】
新生姜の炊き込みご飯の甘酢茗荷のせ
天婦羅(枝豆コーンのかき揚げ・茄子のはさみ揚げ)
そら豆の塩こぶチーズあえ  きんぴらごぼう
鱧とじゅんさいのすまし汁 紫陽花ゼリー

いきいきの郷の施設内にもいくつか紫陽花が生えている場所があります。 エントランスに隣接している中庭の紫陽花も見ごろですね。紫陽花をみると一瞬で「いい季節だな。」と心変わり。
茄子のはさみ揚げに入れた大葉がいいアクセントでした
紫陽花カラーのゼリー
笑顔でほっぺがあがってますね。
お話したり、のぞき込んだり・・・。素敵な時間。みなさんどうぞ召し上がれ☻

公開日 2025/06/11

デイケア スクリーン芝居『横尾座』🎥

5月30日、ボランティアのスクリーン芝居『横尾座』のみなさまが来訪してくれました。

スクリーンで須磨区の地域の昔話やおとぎ話の紙芝居を上映してくれます。 本日の上映は『食べられたやまんば』
セリフに合わせてのお芝居に聞き入っています。
スクリーン芝居の後は、軽い体操で体を動かし、発声や合唱で盛り上がりました。また次回の上映会をお楽しみに♪

公開日 2025/05/30

行事食【親の日】

母の日と父の日の間で「親の日」。
食べてくれる人がいるから、作る人も頑張れます。
今日の食事は、「いきいきの郷のお父さんお母さん、いつも食事してくれてありがとう。」そんな気持ちを込めて。
【献立】
炊きおこわ
串カツ3種
ひねぽん風和え物
どて煮
フルーツのゼリーよせ

そ し て
ノンアルコールビール!

そうです。年に数回ある合法で昼からビール(ノンアルコールですけどね)が飲める日です。どうぞ召し上がれ☻
一人で飲むお酒もいいですが、こうやって誰かが傍らにいるお酒もいいですよね。
「かんぱーい★」

公開日 2025/05/29